穂の原でんしゃ製作所

鉄道模型を楽しくカンタンに工作したい方にオススメ。

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

PLUMの209系キットを作り始める その5

初冬の夜長はチマチマと プラモデルですので、チマチマ作業が沢山あります。 スプレーワークもやることが沢山ありますので、平日はそれ以外の作業に移ります。 床板には電装作業品を少しずつ付けていきます。台車が華奢ですので何時でも取り換えが可能なよう…

PLUMの209系キットを作り始める その4

チマチマと塗る 別パーツになっている識別帯は、南武線色に塗装します。残念ながら3色なので作業が大変です。 先ずは黄色で乾燥させたパーツを、チマチマとマスキング作業して、板に並べます。 残念ながら数か所マスキング漏れなどがあって、塗装後に気付く…

PLUMの209系キットを作り始める その3

晴天で怠ける 天気が良い休日ですと、掃除洗濯の家事が集中しますので、自ずと模型の工作作業の時間は減ります。 朝起きると、天気占い通りのピーカンで、、 雲一つありません。これでは洗濯を大量にすることになりますヨネ。 さて、昼過ぎまで家事があり、…

PLUMの209系キットを作り始める その2

やっぱりプラモだった!? PLUMの209系の作業を本格的に始めます。 朝まで雨が降っていましたが、お天気占いが見事に外れてくれまして、昼前には陽が射すような天気になり、ソコソコとスプレーワークが出来る状況になりました。 ということで、麺です…

PLUMの209系キットを作り始める その1

先ずはサウンド効果を最初に確認 プラム屋の209系は、オジサン向けの古い世代の車両の製品が大部分である中でも、比較的新しい車両をお財布に優しい価格帯で発売するという、ありがたい製品です。 これは早速運転会に登場させなければならないものです。…

PIKO 71185 EBS 143 056-0 Ep.6 その2

凝った塗装 マスキングが楽な直線状の塗り分け線ですが、白、赤、灰、黒の4種類の色が使われているので、少し塗装作業が大変です。 といっても、ドイツマシンは10年位塗装はしないので、このマシンが使い終わるまで、このままの状態かもしれません。どう…

PIKO 71185 EBS 143 056-0 Ep.6 その1

模型店特注品 やっと休日となりまして、この1カ月の疲労蓄積を挽回しようと思いましたが、ナカナカそういう訳にはいかず調子のすぐれない1日になりました。 終日雨天でしたので、昨日やってきたプラム屋の安普請ちゃんをいじるわけにもいかず、デカい箱は…

PLUMの209系がやってきた

ウェブショップ限定品 115系とは違い、予告通りに11月の発売となりました。店舗発売よりも先に直営ウェブショップに注文していたものが届きました。 既にホビーショウなどで試作品を何回も見てきましたので、いよいよ来たな~という感じです。 というこ…

無事終了

今年は一位ゲット出来 午後から雨模様になってしまいましたが、本日も9時半の開始直後から終了の17時まで、驚くことに客足が絶えることも無く、ずっと多くの来場者に恵まれて、未だかつて無いような盛況ぶりでした。 昨日も本日も、臨時にベビーカー置き…

お祭りスタート

今年もコロナ対策で 第8波になって来ましたが、世間の人々の動きは緩慢で防衛しようという所作が見えない人々が多すぎるような感じです。 そんな中での学園祭スタートですので、会場の対策を万全に仕立てないとイケマセン。 入場人数の管理、換気の管理など…

準備は遅くまで

手入れに勤しむ 明日から準備となりますので、本日夜は車両の整備で大忙し・・・ ということで、 夕方、新鶴見に居た2063号機の写真で誤魔化します。 明日は早い起床で大変だ! 大学が遠いのは、昔も今も結構身に応えます。

天賞堂の185系をサウンド化してみる その5

やはり間違えた スピーカの実装は床下ユニット側、デコーダの搭載は車体側と泣き別れになっていますので、車体側にスピーカの配線を追加します。 デコーダの搭載場所は運転室側、スピーカの搭載は便洗側となりますので、追加配線は長くなります。ということ…

天賞堂の185系をサウンド化してみる その4

先頭車にもデコーダを 当たり前のことですが、DCCのデコーダは通常モーター車で使うことが前提となったピン配列となっています。従って、モーターの無いクハにデコーダを搭載する場合は、ファンクションデコーダを使用する必要があります。 8P配列の場合…

天賞堂の185系をサウンド化してみる その3

ダブルスピーカ化のついでに 学園祭が近付いてきていますので、週末は準備で忙しくなりますが・・・ 今回の目玉になりそうな185系の整備は遅々として進まず状況。 レイアウト用の線路のメンテナンスもありますので、少し遠方の大学にも通わなければならず…

行き来の道中記録若干

横浜電車? テレワーク中での対面打合せがあるので、昼過ぎに電車で都内へ向かいます。 ちょうどサフィール号が通過していましたので、この車両の初めての後追いとなりますが、ふと「Y」文字のデザインぽく見えるので、横浜を走り抜けることをイメージした…

久々に月食を楽しむ

ちょうど良い時間 2~3年に1度ある月食ですが、今回は安土桃山時代の土星による惑星食以来の442年ぶりという皆既月食ということだそうで、昼から胸騒ぎを覚える一日でした。 開始時刻が早かったので、始まった時間はまだ会社近く。 既に駅前ではスマホ…

今度はルーマニア製

製造拠点はアチコチ分散化か ロコのベクトロンは、発売種類が多いせいかどうか判りませんが、先のベトナム製に引き続き、今度はルーマニア製まで登場してしまいました。 ラッピング商法にのせられるとやっていけないので、これはと思うものだけに入線は絞り…

カラシを見つける

遅々として進まず EF65を一度に3両も整備していますが、何かと色々あって作業が中断しています。最も手入れ範囲の大きな2127号機さんは、塗装工程が終わっていても部品単位の手入れが必要なので、これまたここで中断中。 手すりもスカイブルーにす…

VSEに乗る

半年ぶりの御対面 さて、脚が向かなくなって久しい新宿へ久々に出向きますと、結構な人出です。 ホームには最新の赤い特急車が居ますが、LED掲示板には未だ白い特急VSEが健在です・・・・。 そして、団臨で白いのが入線してきました。老若男女問わず、…

祭日にもかかわらず

お疲れモード 秋の夜長の工作日和が続いているのですが、更年期の影響か毎日の生活がやっとな状況が続いており、早めに布団に入るのが今年の傾向になっています。 従いまして、工作は遅々として進まず・・・ モハ185のスピーカーは2台にしてみます。シー…