穂の原でんしゃ製作所

鉄道模型を楽しくカンタンに工作したい方にオススメ。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

多摩川で

生き残りを待つ 消費税率がアップする前にチビらの定期券を購入しておこうと、今日は久々の休日お出かけへ。 そして、ついでに暫く残ることになったニセ青ガエルも捕まえることに。 それにしても、今回の税率アップは複雑。 ということで、ついでに娘も動員…

多摩川の鉄橋で それで

溝ノ口の電留線 その後何回か撮影した機会があった気がしましたが、最近撮ったのはこれが最後。 といっても、当時のケータイで撮ったもので、11年前の2008年でした。 手前が山手の転入で、奥が南武のオリジナルかな?

多摩川の鉄橋で その次

1989年4月の風景でした 前後の写真を改めて見直してみると、大学に入学して最初の休日に、テクテクと登戸近辺めがけて写真を撮りに行っていたようです。 途中の武蔵溝ノ口構内の電留線で、営業開始後間もない205系の留置姿をとらえていたり、、、 長…

多摩川の鉄橋で

2652F 今月のとれいん誌の特集が、昔懐かしい小田急2600形。何で今更感もありますが、懐かしいものは懐かしい。 非冷房車であったはずなのが、いつの間にやら冷房化され、その頃に撮った写真が1枚。川車製の第2編成です。 かつての登戸駅の下りホ…

院線電車

成れの果て ハワイアンブルーの電車は、その出代は焼け電でありますので素を糺せば省線電車になります。 更に古くを遡ると、東急電車になる前の池上電鉄出身の車両は、恐ろしいことに国電啓明期の院線電車出身の個体もありました。 台車は大正中期にDT10に交…

ハワイアンブルーの電車 3

昔の話です 弘南電車です。 なんで、これがハワイアンブルーの電車なんだ!と言われても困るんですが、穂のでん坊やが生まれる前は、この車両が伊豆急に応援へ行っていました。 その時は、当時の100系と類似のツートンカラーに塗装されて、活躍していたそ…

ハワイアンブルーの電車 2

車庫は宝の山 たむ先輩には、アチコチ連れて行って貰えたようで・・・ ミカン畑の中から狙う俯瞰にも行っていたようです。折り返しの運用を狙ったのでしょうか。 さて、伊豆高原の車庫は当時宝の山。 古典電機が留置されていました。たまに客レ臨時踊り子の…

ハワイアンブルーの電車

30年も昔 穂のでん坊やの居た鉄研は、様々な人材に恵まれていて、アチコチ撮影地を連れまわされていました。未だにそれが続いている感もありますが・・・ そして、たむ先輩に連れて行ってもらったのが、先輩の敬愛する伊豆急。 当時は50mmのレンズしか…

Roco 72458 ÖBB 1116 249-2 "175 Jahre Eisenbahn für Österreich" Ep.6 その3

普通の製品です 製品としては、レイルジェット客車を牽引できるような仕様とした改良後の製品がベースになっています。 と言っても本製品は普通のアナログマシンでしたので、サウンドデコーダの搭載改造等が必要になります。電連の装備は止めておきました。…

Roco 72458 ÖBB 1116 249-2 "175 Jahre Eisenbahn für Österreich" Ep.6 その2

単純デザインの オーストリアの鉄道175周年の記念ラッピングマシン。 シルバーの地色に、単純に墺太利国旗を模したデザインですが 客車も含めた編成全体のラッピングですから、日本で言う紅白幕をそのまま列車に包んだ状態になります。 当然マシンの左右…

Roco 72458 ÖBB 1116 249-2 "175 Jahre Eisenbahn für Österreich" Ep.6 その1

忘れてた まだ銀座2Fの売り場があった頃に、長らく売れ残りをしていました。 そろそろ現地での市場在庫も無くなりそうな時に、穂のでんまで入線してきました。 まだ印刷でラッピングを表現していた製造の時期の製品です。十分に美しく表現されていまして、…

PIKO 51322 DB 120 005-4 Ep.4 その1

また大型製品 今年のPIKOは大型製品だらけで、先月末にはICE4が発売されていて、そろそろ日本にも入荷してきているようです。 それとは別に、暫く前に発売された、かつての優等列車用のカマである120形の試作機も発売されていますが、それも今まで模型化…

TOMYTEC 鉄道コレクション 京成3300形更新車「ファイヤーオレンジ」

とある時期の京成 その昔、京成は無配会社で経営が非常に厳しく、冷房車が全然増えないという不幸な時代がありました。 その頃、それまでクリームと赤のTEEカラーと類似の塗装であった車体が、このファイヤーオレンジ色というものに塗り替えられて、遂に自虐…

更にその前のヌシ

古くからのヌシ ステンレス車になる前のヌシは当然グリーン車になるわけですが、その中でこの3600形の雪が谷に居座った時期は相当長い間になっていました。 それもそのはず、本来クハとして使われる予定だったものが、戦後の混乱に見事に巻き込まれてデ…

かつての雪が谷のヌシ

手入れ前 冷房改造され、行先表示器も自動化/側面にも追加された改造後のスタイルです。 まだ、赤帯が入る前ですので、スッキリとしています。

Rocky-Rail RR90339 Sdggmrs Twin Car 'DB Schenker" Ep.6

昨年の続き 今年の塗り替え新製品としてDB Schenkerの白トレーラーを積載した低床長物車が発売されましたので、ビールと同じく入線してきました。 長大貨物です。数両連結するだけでも十分見栄えがしますが、ドイツでは1200t貨物列車であっても、どちら…

Rocky-Rail RR40133 Sgmmns 40 Containertragwagen 40ft "Warsteiner Bier"

今度はボギー車 連接コンテナ車を以前紹介したRocky-Railから、今度は通常ボギーのコンテナ貨物車が発売されました。 今回も凝りずに麦のジュース貨物です。コンテナ自体は連接車の時と同じかと思いますので、貨車の違いのみということでしょうか。 フラット…

そして9月になりました

昨日の続き 今日も良く晴れて、真夏日となりました。と言っても出掛けることはせずに家事で一日を過ごす日に。 さて、先週出かけた際に、久々に田園都市線を通しで乗ろうとしたところ・・・ このような状況に陥り・・・ こちら周りになるという、いつもと同…