2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧
光り物のデジタル化は簡単か? 今回の製品は、どういう訳か運転室灯を設けるという、少し不思議なことにチャレンジしている製品なので、DCCによるギミックが実現できれば結構面白いことになります。しかしながら、DCCに対応することを前提とはしていな…
少し色を足す 慎重に上下分離した下回りは、転換クロスシートのパーツがズラリと並びます。 プラム屋だったら、多分上下で色を分けた最近の技術で成型する製品を使うだろうなーと思いながらも、まあトミックスだから出来ないだろうなあということで、泣く泣…
色をぬりぬり 出来の良いクーラーは、毎度の三菱長崎製タイプを再現したもの。 穂のでん謹製の東芝富士製タイプ(左)と比較しても、ファンの表現がクッキリとしたことが判るかと思います。その分網の目が粗い表現になってますが・・・・ そして製品の取り付…
寒い寒い・・・ ついこの間まで夏日で大汗かいて難儀していたのに、1か月も経たぬうちに真冬のような寒さになりました。 ということで、本日のテクテク歩きは諦めてすごもりとしますが、昨日は備えということでヌクヌクしていました。 新鶴見の道中は、暖か…
取り出してみる 今年のおじさんホイホイの製品の第2弾は、国鉄117系。JR仕様ではないところがおじさんホイホイです。 学園祭に発売が重なったので、走行させることは無く漸く蓋を開けることになったのですが、アチコチのパーツを見直しましたという触…
少しうごめく 祝日の休日でやっと休めますが、週末は低温になる占いのため、比較的温暖である本日に掃除洗濯を集中させます。 午後になってようやく散歩に出かけられます。 数を急速に減らしているE217系は見たら撮るです。 JR貨物色のうち、2060…
久々の欧州モデル 学園祭が終わって一息つく状況ですが、仕事が忙しい時期なので休暇を取って休むわけにもいかず、まあまあアクセクと動いています。 そんな中、久々にトフトフ屋から予約していたモデルが送られてきました。 久々のミントカラーの客車です。…
本日も晴天なり 二日目の本日は、更に多くの方々のご来場を賜りまして、満員の状況が続きご不便をおかけいたしました。 101系は工作途中でありながら無事参戦しましてアナログ運転で勤めを果たしました。 今年はサウンドのギミックの演出がほとんどできず…
晴天で 久々の良い天気の学園祭になりそうです。 朝から順調な滑り出し。 コロナ禍での制約が無くなりましたので、老若男女問わず多くの方々のご来場を戴きまして有難うございます。 しかし、残念なお知らせがあります。 RocoのZ21の調子が悪く、今回は急遽K…
雨に襲われ・・ お天気占いは、当たった欲しくないときには見事に的中するので困りものデス。 今週は刺激的な車内広告を見つけました。 今月から、地元の路線がコロナ禍以降、初めて増発側のダイヤ改正が実施されまして、30分に1本まで減便されていたのが…
所期の目的を達成す 日焼けしたN5再現塗装に塗ります。 全体を覆うようにスプレーして深追いしないことが重要です。 少し塗り過ぎると、網目が埋もれてしまうためです。 ファン全体が透過して見えますので、予定していた効果は成功しました。ここまで行く…
思った以上に効果あり いよいよ学祭がこの週末に控えていますので、追い込みの準備をしました。 先ずは大学へ行って、OBも含めての準備です。 今日は帝都線の経路で向かいました。 さて、DMM.makeで作った3Dプリンタ部品のクーラーの続きです。 エバファ…
3Dプリント部品揃う 前半のイベントが終わり、追い込みが続きます。 さてさて、歩かなければなりませんので天気がイマイチでもテクテク歩きます。 どんよりとした雲が垂れ込めます。 昨日と変わるところと変わらぬ場所。 偶然の連番で並んでいます。 20…
初日から賑わう ということで3日間のイベントが終了しました。 連日会場のランチとなると懐に厳しいですから、駅そばで手軽に済ませます。 そして、夜はお疲れ様会もあるので、日ごろは写せない走るんですの夜の姿を捉えることが出来ます。 初日から、今日…
何だかスゴイ人出 写真はマニア大臣の挨拶で、どうでも良いのですが・・・ 今年のイベントは、様々な意味合いで、かなり今後の日本観が大きな変化を迎えるエポックメイキングなことになりそうな予感です。 まあ、それは兎も角、久々に湘南殿車さんやら、K井…
先にサハサハ 冷房改造以外は特段大きな加工が無いサハは後回しでしたが、室内灯を取り付けて先に組み上げます。 サハ101は、ジャンパ栓受けの移設が追加作業となりましたが、床下の入換は結局不要でした。 サハ100は歩み板の追設作業という面倒な仕事…
入れ替わり 晩秋の連休最終日ですが、季節外れの夏日で薄着でのテクテク歩きを始めます。 久々にここでのカメラ。湘南海岸へ向かう金太郎は、たった3両のカラコキで軽々と通過していきました。 日本で最初の量子コンピュータが、早くも更新工事をやっている…
2両の動きが気になる 昨日の散歩時に、ピットに居た2063号機さんが入換をしていたようで、大学へ向かう道中で見つけました。 ピットから出てきたところでしょうかね。 さて、1年に1度のぶぶかを頂きます。 大学は本日は休日。といっても理工学部の研…
暑い一日だったのだ お天気占い通りに暑い連休初日になりました。 めげず娘とテクテク歩きをします。 本日は桃太郎三昧。奥に一台だけEHが隠れています。 本日AMの運用を終え、2063号機さんがピットの奥に戻っています。 2060号機さんは相変わらず…
部品を作るのは大変 冷房改造用の部品を準備しなければなりませんが、初期冷房車に使われていた部品は少々特殊なので市販品が無く(あるようですが、少し入手がムズイ?)、いつもながらのDMM.makeへの発注になります。 笠戸冷房は四角いフィルターとデカい…
暗澹たる様相 冷房改造の醍醐味のひとつは床下機器のガラポンなのですが・・・ 今回の電車道101系は床下機器と装備の出来が、日本のプラ製品では今までで最高級の、ブラバのモデル並みに再現性の高い出来になってしまっていて、手を加えるには忍びない状…