穂の原でんしゃ製作所

鉄道模型を楽しくカンタンに工作したい方にオススメ。

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

PIKO 51350 DBAG 181 215-5 Ep.6 その3

はや夏バテ?? 今日は夕立の心配がなさそうだったので、朝から洗濯を沢山やって屋上に物干しを開店しました。当然コロナの状況が急速に悪化しているので、散歩も含め出歩くことは止めておきます。 このマシンは、車体構造に111形、151形の要素がちり…

PIKO 51350 DBAG 181 215-5 Ep.6 その2

テレワーク続く 今日は外部との打ち合わせが無いので、完全テレワーク。就業前に家事を済ませますが、ごみ捨てに行こうとしたら土砂降りの雨・・・。 明日は晴れる占いのようです。 さて、昨日の外でのテレワーク。午後の打合せまでに時間があるまで、事務仕…

PIKO 51350 DBAG 181 215-5 Ep.6 その1

フランス乗り入れ機 今やTRAxxなどの複合電圧対応マシンが当たり前のように縦横無尽の活躍をしている状況の中で、20世紀の末期までは異電圧区間への乗り入れというのは難易度の高い環境でした。 さて、今日はテレワークという名の外部での打合せ。 午前の…

PIKO 51412 DB E32 12 Ep.3 その3

サウンドも良く出来ています オールドタイマーのマシンであっても、サウンドマシンでありますと音を表現しなければなりません。 E32は走行できる保存機がありませんので、似た構造の類似マシン、まさにE91あたりの走行音を引っ張ってきているのかもしれませ…

PIKO 51412 DB E32 12 Ep.3 その2

暑い 明日以降は台風がやって来るということで、連休最終日は中野の模型屋までお買い物。 黄色扉の2127号機さんは、こんなところでおねんねですので、うまい具合には撮れず。 陸橋から、少し狙ってみて、ロゴでそれとわかる程度。 さて、新宿でそうにゃん電…

PIKO 51412 DB E32 12 Ep.3 その1

古典機またも登場 売れ筋になるはずの近年のマシンのみならず、既にこの世には存在しない古典機までPIKOの触手が伸びるようになると、そろそろネタ切れも近付いてきたということでしょうか。 E32というと、かろうじてコンピュータナンバー化されたマシンが数…

PIKO 51622 ÖBB 1044 265-5 その4

屋上も凝ってます あっさりとまとまって見えるPIKOの1044型ですが、細部の造りまで手が込んでいます。通常パンタグラフの接続配線は屋根にモールドされるなど省略されてしまうことが多いのですが、このマシンでは別パーツでしっかりと宙に浮いた状態の表現が…

PIKO 51622 ÖBB 1044 265-5 その3

連休は静かに 梅雨明け10日のアツい日々が続きます。折角の4連休ですので、コロナの状況も悪化一方ということで、おうち時間で感染対策に勤しみます。 今週は、久々に関西からの知人と2年ぶりくらいにお会いすることができるなど、意義深い日々を過ごせ…

PIKO 51622 ÖBB 1044 265-5 その2

良く出来ています 春先に到着した、オーストリア国鉄の代表マシン。 今でも国内の旅客貨物それぞれに大活躍中です。 さて、古くからロコの優秀な製品に恵まれていました本機も、いよいよPIKOの触手が伸びて製品化されたわけですが、先行ロコに負けじと色々と…

梅雨明けで

生活は変わらず 梅雨が明けたということで、昨日は午後よりとある会社で会議のためテレワークを早々に切り上げて外へ出ることに。 外は既に暑い状況で、早速ミンミンゼミが合唱を始めていました。 途中時間調整のためおやつ代わりに栄養補給をして・・・ 打…

あまり調子は良くなく

ばたんきゅー またも緊急事態宣言になりましたが、仕事的にはテレワークもありながらも出勤もあるという状況で、今ひとつという中途半端な状況です。 1年ぶり?くらいにゴ~ゴ~カレーを食してみましたが、元気回復にはならず・・・。 2074号機さんの入替を…

晴れた!

まだまだで・・・。 昨日の天気占いで、今日は午前中は陽射しがすこし期待できそうとの思し召しがあったため、明け方から目覚めてしまいました。 ということで2週間ぶりの青空ということで、朝早くから洗濯と布団干しで、ジメジメした環境からの脱却を図り…

打ってみた

ん~~。 月曜日。所用で出張をする際に爆誕「溜池山王」行電車に乗車。 そして、今日は遂に「コロナワクチン」なるものを接種と相成りました。 川崎市からもようやく接種券が届きましたが、自分で予約をしてということになるといつになるかも怪しい状況のた…

やっと入線す

雨の合間で 今年の梅雨も随分な災害になってしまいまして、毎年同じようなことが続くのが当たり前になってきてしまった感じです。 そんな中、電車のダイヤも随分と混乱しており、次の電車が来るまで相変わらずの風景を切り取ります。 未明の線路冠水の影響で…