穂の原でんしゃ製作所

鉄道模型を楽しくカンタンに工作したい方にオススメ。

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

塗った

N5塗装 天気が良かったので、塗装しました。 高精細アクリル造型よりも細密部の再現性が向上しているような感じです。積層痕の目立ち方も若干軽減されている感があり、今後はこちらの造型が主体で工作物を製作することが増えそうな感じです。 さて、網を9…

消えた国鉄色

今日は暑かった おなじみDMM.makeで、安価な光造形のサービスが開始されたので、早速サンプルモデルを出力してもらいました。 いつもの、AU75です。日立と東芝をそれぞれ8組ずつで、これでやっと1個1000円程度で出力できるようになり、市販のクー…

ROCO 7510011 RAILPOOL 186 295-2 Ep.6 その1

ようやく発売へ ボンバルのTraxxは2000年代初頭を代表する欧州の一大勢力になりました。両数が多いから必然的に事故に遭遇する個体も多くなるわけでして、このマシンも2016年秋に落成後使用開始してから半年も経たずして踏切で立ち往生していたショ…

動きが活発な国鉄色

今年も展示会三昧? 欧州模型の動きは鈍化していますが・・・ 年度が替わり、早速展示会へ出向きました。 コロナ禍から完全に脱却した感で大盛況でしたが・・・ スダ先生のところの実証実験用ポンチョを見かけました。 リン先生の姿を見かけたので乗せてもら…

BRAWA 50790 Güterwagen G "Wittol" Ep.3

久々の古典貨車 円安が極端に進んで、欧州モデルも随分と高価な製品になってしまいましたので、新しいモデルを紹介する機会が激減しました。 その中で久々に入線した車両は、比較的安価?な貨車。 日本の古典マンガに出てきそうな人物によく似たイラストの描…

今年も桜を愛でる その8

駅まで急ぐ! 前線は津軽海峡を渡りましたので、急ぎます。 昭和通りを渡り、高島屋の裏手までたどり着きました。 このあたりの植え替えられた新木も随分と成長しました。 高島屋の本館横のオブジェは毎年登場。 車寄せに多くの車が来て、千客万来です。 い…

散財祭があった

どうする? 年1回の浜松町散財祭。 散財する可能性が少ないイベントですので、昼過ぎから出撃します。出撃というと大げさですが、テクテク歩きの散歩の延長です。 昨日の国鉄祭りは終了し、本日は仲間たちの三連バラから。 こちらもEHの縦列駐車となって…

2083号機が完成す

今日の新鶴見は国鉄パラダイス 昼過ぎから、陽射しを遮る雲が出現しました。 北の留置は少し閑散としています。遠方に白っぽい前灯の光がありました。 気になります。。。。 おっと新年から動き始めた新車が2台も並んでいますね。LED前灯ですので白かっ…

今年も桜を愛でる その7

前面下部オオイを仕上げる 新場橋までたどり着きます 高島屋の裏通りが近付いてきました。 この場所の名物は毎度の・・・ こちらのビルです。今年も拝むことが出来ました。 さて・・・ この場所の昭和通りは、横断歩道では無いので見通しが利きません。 ガー…

今年も桜を愛でる その6

更にテクテク歩き続ける 初夏のような蒸し暑い日が続いています。 4月初めまでは、そんな感じでは無かったんですがねえ。 さて、茅場町から日本橋へ向かって歩き続けます。 この辺りが一番静かな場所です。 土鳩も桜を愛でています。 1種類違う桜の樹があ…

今年も桜を愛でる その5

車体出来 ダイヤ改正以降、掘立小屋の前に陣取っている2083号機さん。ブレーキホースはBPのみということで、完全にローカル貨物仕様に改装されている個体です。 安価に仕入れた中古品を整備していますが、最近フジモデルの塗り手すりが品薄なので、オリジ…

今年も桜を愛でる その4

今日は205系の稼働日 この週末は晴天に恵まれて・・・ 雲ひとつない青空になりました。 クラの前のソメイヨシノは、少し遅れて満開になったようです。 変形機の2089号機さんがおねんねしています。 さて、掘立小屋のメンバーは相変わらずでして・・・…

今年も桜を愛でる その3

レール輸送車が居る ハルウララの良い天気に恵まれましたので、テクテク歩きます。 ひさびさにツルリンも愛でることにしました。 ローカルな安普請は定着してますが、時々205系も見かけます。 長年埋もれているMCは、この時期のみ全身を拝むことが出来…

今年も桜を愛でる その2

新亀島橋から歩く 静かな方から攻めていきます。 夕方前ですので、蕎麦屋に立ち寄ることはしません。 平日でもこの時間帯は、それほど人通りは多くありませんので良いです。 その代わり駐車が多いです。銀座通りの309の建物まで見通せました。 満開になっ…

今年も桜を愛でる その1

一週間で満開へ この週末は、なんとか持ちこたえた天気となりました。 先週末は、数輪の開花を楽しむだけでしたが、今週は大いに楽しめる状況へ。 先週のこの蕾だらけの枝が・・・ 満開でいす。 機関区側も・・・ 桃太郎が通過中なんですが、花で埋まってし…

あるべき春

本来の時期に咲く 昭和の時代は学校の入学式の時に満開の桜の下で記念撮影に収まるというのが常でしたが、21世紀では3月に咲いてしまうことが常態化してしまっていたため、今年のような時期になるのは久々という感じです。 この新年度の時期にソメイヨシ…

ちまちまを続ける

面倒 常磐線無線アンテナは、EF15やEF58あたりまでの装備品としては重要アイテムでしたが、当時の最新鋭マシンであったPFについては、装備できる準備工事マシンの用意はされたものの、常磐線へのローカル貨物運用に使われるようになる前にアンテナ…

セキスイのリエナ

ボロボロになる 我が家のベランダや屋上には、積水化学のリエナという見栄えの良いタイルを敷き詰めているのですが、最近ひょんなことから屋上の手入れをし始めていて・・・・ 試しに1か所を外してみたら、裏地の樹脂製連結部材がボロボロに劣化していまし…