汗ばむ暖かさ
昨日よりも更に良い天気となりました。洗濯日和です。

前面をマスキングして、朱色1号を吹いてしまいました。前面窓の凹み部分と多少明るさが違うことが判るかと思います。朱色5号を吹けば良かったかしら?

午後になっても晴天は続きます。

2083号機さんが今朝方甲種輸送で根岸までお出かけしたようです。

久々の営業運転ですね。

あとどの程度活躍できるでしょうか・・・。

さて、桃太郎さんが珍しい場所で洗車を受けていました。

そして金太郎の一群に試作機のディーゼルが混じってました。

朱色でないところが、電気式という主張でしょうか。

さて、テクテクして汗ばみましたので、冷やします。

爽やかな風が吹き抜けます。

休車置き場は変わらず・・・

掘立小屋が国鉄色さん1両のみになってました。

こちらも庫内の虫干しでしょうか。

昨日からクラに居る2085号機さんは検査を受けていたようです。

爽やかな晩秋の一日は、掃除洗濯で時間を費やしました。

メダタシ、メデタシ。