ガラケー全盛の時代
スマートフォンが発売される前に、日本ではカメラ付きケータイが隆盛を極めていましたが、写真はそれなりに高品質の画質が得られるようになったものの、動画については未だ未だ難しい時代でした。
そんな折に、出張ついでの合間時間に、大阪の中心地で活躍を続けていた103系を記録していました。
先ずは天王寺での環状線。

出発風景は動画にて記録していますが、ココに掲載するためGIF化して音声は無し。
かなり粗い動画です。

15秒しか動画撮影できない制約がありましたので、後追いは写真に。

同様に高架ホームの阪和線も出発風景。

JR難波に向かい、到着する関西線の103系を。

到着後に静止画を。

え~と、2006年というと19年前!!なんですね。
もうそんなに時間がたったのか!!!