晴れの日にデビュー
こんな新車が今日から動き始めるということで・・・・・・・、、、汗
今日は朝からアクセクと動くことに・・・。
先ずは朝の武蔵野線へ。転入してきた209系は、制御装置などの関係のみ更新。パンタグラフはそのままというのが、東京以北の流儀のようです。
徐々に数が減ってきているので、そろそろチェックしていかなければいけないでしょうかねえ。
さて、冬のお馴染み、森でのヨイトマケの野良仕事。
雑木林のお守りは、毎年同じ野良仕事の繰り返しで、荒廃するのを予防します。
横を色々な種類の電車が走るので、続けられる野良仕事。
さて、御茶ノ水の定位置は今日は繁盛。
この辺りは早期に居なくなりそうです。
ここはPMSMへの更新済なので、暫く残留組でしょうか。この編成は初期車唯一の近車製。
後期グループで数少ない日車製の編成も、出来が良くても早期に引退してしまうのでしょうか?
初期車は出来の良い日車製が多いためか?B修済で少し長く生き残れるようです。この編成は珍しい東急製です。
単なるウワサのようであり、真意の程は知りません。
向こう側もB修車でした。
足回りが交換されたのですから、どこか引き取り先があるでしょうか?
18m車は出物が少なくなりましたので、需要が高そうです。でもサードの車両は面倒なので敬遠されそうです。
日車製の編成でした。
さて・・・
やって来ました、赤い車体。銀座線のまっ黄色を真似たような思想。
屋根も赤いです。クーラーはステンレス地肌のようです。Bトレ今度こそは間違えるな!! もう発売しないか・・・。
白帯が曲がっているのは何故なんでしょう??
車端の窓が丸いのが目立ちます。サインカーブは以前の500形よりも小さそうです。
身ぐるみ真っ赤であります。
やはり最近は金属地肌が当たり前だけあって、インパクトがあります。
折り返しの電車を待ちました。
特に変わりはありません。少し遅れ気味です。
といってもこの鉄橋は徐行区間。スピードは出ません。
外人観光客も混じっての撮影会になっていました。
どういう訳か、新しいものは老若男女問わず、みんな興味があるようです。
工場公開のクレーン上げと一緒です。本能を刺激するのでしょう。
ワンコたちが新入りを取り囲んでクンクンするのと一緒です。
更に折り返しを待つ時間は、ヨイトマケ作業で娘共々腹ペコになり、ニクニクをもとめて300m。
これでスタミナ回復です。
既にビルの影がかかってしまいました。この場所は曇りが良いのです。
すれ違いになりました。
またもすれ違い。
今度は単独です。
いよいよ来ましたが、ビル影あり、写りが良くないパターンになります。
それでも2編成の頭がちょうど良い具合になりそうです。
やはり赤が飛んでしまいました。
なかなか難しいものがあります。
ゆっくりと通り過ぎて行きます。
白帯が細い分、且つての丸ノ内線とも雰囲気が少し違います。
これが、これからの日常風景に化けていくんでしょう。
さて、すでに3編成が運び込まれているようです。
他の編成が走り出すのも楽しみにしましょう。
ということで、初日はソコソコ賑わったようです。