穂の原でんしゃ製作所

鉄道模型を楽しくカンタンに工作したい方にオススメ。

順番入れ替わる

終わってから謎解き

 本日は暑い良い天気となりました。明日は真夏日になるようなので、洗濯やスプレーワークに絶好調かもしれません。

 だたし、残念ながら塗りモノが無いのですが・・・。

 天気が良くて暑いのが判るかもです。

 久々の飛行船。スーパードライの宣伝です。ビールがおいしい陽気になりました。

 さて、昨日は久々に早く走る列車を使って大阪へ出向いたわけですが、先ずは乗る前にすったもんだあり。すったもんだなので写真はありません。つまりスマホで改札通過が出来なかったのです。2年半も使っていないと理由が不明で改札横のポールに座ってスマホをいじっていると、モバイルスイカの番号がスマホ更新の際に変わっていて、EX-ICに登録している番号と異なることで改札が弾かれる状態になっていたようです。

 それを更新する作業を行うなどしてようやくホームへ向かったわけですが・・・

 初めて乗車するN700S。色々進化しているようですが、乗客的にはN700からの変化は気付きにくいものです。

 そして、天候が悪いことは知っていたのですが、内妻上部のでっかくなった表示器には案の定、

 遅れるとの予告が・・・。

 一応雨雲レーダーを見てみると、富士付近真っ赤になっていましたが、既に線路からは離れていたので、多分大丈夫かなと高をくくっていたわけですが・・・・

 三島駅の直前で急速に減速して、止まってしまいました。

 のぞみ83号がつかえています。

 当初乗る予定にしていた301号も同様に遅れているようです。

 何故か、大雨が理由ではなく停電が発生したとの理由まで追加されてしまいました。

 どういうことなのかと思っていたら・・・

 線路脇の保守区で、緊急自動車にロープの束やチェーンソー、発電機を急いで載せる姿を見つけてしまいました・・・

 これは支障物発生のパターンです。多分支障物が架線に当たって地絡をおこして変電所の高速度遮断器が作用したのでしょう・・・・・。

 程なく、傍の車掌室の列車無線が「支障物除去のため~」と言い出したので、観念しました。

 とりあえずかどうか知りませんが、三島駅のホームまで移動しました。横の通過線にはのぞみ83号が停車中。

 誠に遺憾ながら、301号はうまい具合に抜け出して行ってしまったようです・・・。

 83号と自分の213号は三島のホーム位置にいても、運転停車扱いということでホームの中にいる表示にはならない、ということが今回判りました。

 さて・・・

 公式HPにも支障物の記載が追加されてしまいました。

 

 ということで、このパターンは・・・

 速攻、偶然通りかかった車販で、必要物を購入。今までの経験から、このような場合車販は大盛況となり、売り切れが出るような感じになります。

 おなじみの、このアイスクリーム。購入後暫く放置しないと、硬くてスプーンですくえないものなのですが・・・

 ご安心を。ちゃんと食せるようになるまで、列車は待っていてくれました。

 そして1053に支障物除去完了の無線連絡がありました。

 だがしかし・・・運転士から「進路開通しました」との車掌への連絡があり、何故か83号を差し置いて我が213号が発車してしまいました。

 83号はK5編成だったようです。

 今や昼間のこの留置線は空っぽです。

youtu.be   支障物があったと思われる手前から徐行運転をしていましたので、新富士までの車窓を動画にしました。

 在来線のような速度で走行していますので、ノンビリとした車窓を楽しむことが出来ます。

 213号が先行していることも反映されました。

 さて、新富士駅に到着し、運転停車ということになりますが、すぐにのぞみ83号が抜かしていきました。そして次のひかり505号が通過線に入線してきたら、こちらは発車をします。

 すると、ホーム上を歩く二人の保守区員を見つけました。

 ようやくここで謎解きです。

 支障物の除去作業の確認後に電車線の異常確認を列車巡視にて行うために保守区員を列車に添乗させるわけですが、先行するのぞみ83号は本線停止のため乗り込むことが出来ず、ホームに停車中の213号に添乗し新富士まで先行させ、新富士で下車する間に後から来た83号が抜いて本来の順番に戻す、ということでしょう。

 元に戻りました
 ということで、順番が入れ替わる状況を公開されている「列車走行位置」でも確認出来たわけです。

 ということで、80分遅れということなんですが、この遅れは回復せずにそのまま新大阪まで到達しました・・・・。

 

 さて、本日は・・・

 特に大がかりな手入れは必要なく、1エンドのダミー化とDCCの設定のみです。