穂の原でんしゃ製作所

鉄道模型を楽しくカンタンに工作したい方にオススメ。

久々の一杯

テクテク歩く

 晴れましたので、散歩です。

f:id:abebecchi:20211009223923j:plain

 おっとニーナさんがいますね。

f:id:abebecchi:20211009223948j:plain

 赤い凸のディーゼルと、やけに車間が近いです。

f:id:abebecchi:20211009224122j:plain

 連結してパンが上がっています。ということは赤いマシンを回送ということで、ニーナさんは無事のようです。

f:id:abebecchi:20211009224205j:plain

どこへ持って行くのでしょうかねえ。

f:id:abebecchi:20211009224226j:plain

ということで、大井へ持って行ったようです。

f:id:abebecchi:20211009224455j:plain

 はい、相手は試作901号車です。

f:id:abebecchi:20211009224524j:plain

 陸橋の真下の停車でしたので、このようにクーラーの激写となります。

f:id:abebecchi:20211009224558j:plain

 そして黄色扉の2127号機さんも居ました。今日はニーナ尽くしです。

 そして、先日手に入れた超マニアブック。

f:id:abebecchi:20211009224652j:plain

 こんな本は、オジサン以上の世代しか買わないでしょう。

 そして、随分と懐かしいアングルを発見。

f:id:abebecchi:20211009224730j:plain

 ハンプ横を通過する鋼体化改造17m車の2連です。いわゆる変態タイプの400番代。

 このアングル、今の世代ではどこだかわからないかと思いますが・・・。

f:id:abebecchi:20211009224835j:plain

 ここです。いつもの場所です。ハンプの場所は道路とマンションに化けました。

f:id:abebecchi:20211009224859j:plain

 ブックと同じようなアングルにすると、こんな感じです。

 いまはココが上り本線ですが、旧国が職員輸送をしていた写真の時代は出庫線の扱いでした。

 ここで活躍していた職員輸送用17m車の勇姿を捉えることは無く、残念に思いますが鶴見では毎朝のように見ていました。

 そして、唯一残していたものは・・・

f:id:abebecchi:20211009225811j:plain

 中原電車区のホーム傍に留置していた予備の車。013と016の2両の交互運用でした。

 昭和は遠くなりました。

 さて散歩の終わりは、緊急事態宣言も解除されたことから、感染防止のためにお一人様で、閑散としている日本料理屋で一杯を頂くことに。

f:id:abebecchi:20211009225946j:plain

 店舗で戴くことは、かなり久々。

f:id:abebecchi:20211009230003j:plain

f:id:abebecchi:20211009230010j:plain

 このすごもり生活で、食が随分と細くなりました。

 健康のためには良いことです。