穂の原でんしゃ製作所

鉄道模型を楽しくカンタンに工作したい方にオススメ。

モデルあい子のマロネの続き その2

固定窓を作る マロネ41と言えば20番代が魅力です。 今回入手したモア製キットの窓枠は、何故か木製窓枠のパーツでしたので、Hゴムパーツをどのように表現しようか、ということを考えることになりました。 先ずは安易にプリンタで印刷して透明プラに貼り…

モデルあい子のマロネの続き その1

モア製キットらしい コロナ禍の再来と雨天ということで、3連休はおとなしくすごもり生活となる予定。 ということで、モデルアイコンのマロネ40を活用する「急行銀河1975」を再現するための、お供となるマロネ41を準備しました。 著名モデラーの幌加…

Roco 74155 DBAG "Südostbayernbahn" その5

整備完了 デコーダを搭載して、先頭部の光り物の効果を確認します。 先ずは前灯と行先表示器の点灯です。 尾灯に切り替えます。 前灯+ハイビームです。 いずれも鮮明に点灯ます。かつての電球時代とは明らかに光り物のギミックの楽しさが増しています。 た…

Roco 74155 DBAG "Südostbayernbahn" その4

デコーダを搭載した Roco銘柄のHobbytrade社製ダブルデッカー車。 アナログでも室内灯は点灯しますが、やはり先頭部の光り物ギミックを楽しむにはDCC化したいところです。 さてさて、、、 デコーダ搭載のために必要な情報は、説明書に記載があります。英語表…

Roco 74155 DBAG "Südostbayernbahn" その3

分解した アナログのままでは穂のでん環境では光り物が中途半端になってしまいますので、トレーラー車であってもデコーダの搭載は重要です。 ホビートレード社がこのダブルデッカー車を発売した当初はMTC21ピン配のデコーダを搭載する仕様になっていま…

PIKO 51472 DB 194 576-5 Ep.4 その2

サウンドも新調 ピコのサウンドデコーダも新しいシリーズに変わりまして、音質が綺麗になりました。ただ、サウンドライブラリーが無いので、単品でデコーダを購入しようと思う気にならないところです。 さて、今まで在籍していたロコのEp.4マシンはこちら。 …

暑いのにハシゴ三昧

暫くすごもりへの準備を 予想通りコロナの感染再拡大が急速化しているので、そろそろ再びすごもり生活にシフトしたほうが身を守るためには必要になってくる感じです。 ということで、おうち時間用に部品確保の旅へ出掛けました。 今日は参議院の選挙日でした…

PIKO 51472 DB 194 576-5 Ep.4 その1

ナントカ発売に漕ぎ着け 中国のコロナ禍の影響もさることながら、半導体不足の影響は模型業界にも暗い影を落としています。 そんな中、まあ何とか発売に漕ぎ着けたのが今年のピコ最大の製品と思われるワニ。 ピコは20年以上も前からワニを発売していました…

Roco 74155 DBAG "Südostbayernbahn" その2

色々おきた週末 昨日は七夕。年に一度彦星と織姫が出会えるという伝説ですが、関東の鉄向けに、その伝説を再現するような出来事がありました。 残念ながら何も準備をしていなかったので、ギリギリ会社帰りの帰宅の道すがらスマホで捉えるのがやっとでした・…

Roco 74155 DBAG "Südostbayernbahn" その1

基本セットも来たでよ ということで、今回の製品の目玉は、この制御先頭車にあります。 形式はDBpbzfa765.5。同じくゲルリッツ製です。 さてさて、お馴染みバイエルンのラッピングがされた先頭車になってますので、 Roco 62689 DB 111 017-0 "Bahnland Bayer…