穂の原でんしゃ製作所

鉄道模型を楽しくカンタンに工作したい方にオススメ。

更に遡る

スイスロコがありました 更に2~3年遡ると、チビがチビだった頃になります。 その頃はチビの部屋にする予定の部屋が半ば模型部屋みたいなものだったので、休日にはお座敷レイアウトを拡げて皆で楽しんだものでした。 この頃になると、今は手放しているスイ…

10年前の模型は?

相も変わらず 今年は2018年ということなので、10年前となると2008年。様々な出来事があった年であるが、その頃のデジカメ画像を見てみると、 オーストリアマシンにはまり出した頃であります。当時はドイツのE18を求めていた時期ですが、ついでにE1…

DD51を探す

播但線で発見す 機関車の写真は全然撮らず、さらにディーゼルには全く興味が無いということで、騒ぎになったDD51については、この時に撮った!という時しか撮っていないという、とても写真が探しやすい機種になります。 ということで 播但線の寺前駅でこざん…

青の電機をさがす

EF64 1006 昨日の大宮イベントで、国鉄色復活と銘打って展示されていたEF64 1023なのであるが、穂のでん坊やは日本の鉄道実車の動向にとても疎いため、国鉄色がそんなに珍しいものかどうかということ自体が、へ~~~と感心してしまうくらいの時代遅れになっ…

大宮のイベント2018

薄曇りの撮影日和 先週の久里浜イベントはピーカンで撮影には少々不向きでしたが、今日の関東地方は多少湿度が高めでにわか雨の怖れがありましたが、無事に過ごせました。 さて、昨年は腰に爆弾を抱えながらの参加となった大宮のイベントでしたが、今年もそ…

東横線 '89

オリジナル車 改造を免れた編成は、相変わらず日比谷線直通に使用されていました。 前面に赤帯が回されていますが、これから間もなく運用から離脱し、7700系へ更新改造され目蒲線に投入されました。この車の廃車は比較的早く、2011年でした。それでも更新後…

目蒲線 '90

営業開始後 7700系が目蒲線に集中投入され、3000系からバトンを引き継いだ状態になりました。 この頃は7000系でも地方私鉄へ譲渡されるものも出始めており、更新を受けて目蒲線に残ったグループは幸運でした。しかも足回りはTS台車に交換され、…

目蒲線 '89

今年度で終焉? 東急電鉄では、今年度も新造車の増備を計画しているようで、その結果、この形式がすべて置き換わるとのこと。 この頃はまだ3000系が営業運転中で、こちらは乗務員の訓練運転のための試運転が盛んに行われていました。しかも大井町線に暫…

TOMYTEC 鉄道コレクション 西武鉄道2000系 まとめて その7

6連口も交換す 作業は一気にやってしまいました。 クハ。2連口と同じような配置になっています。 モハ。今回動力の金属部分を黒く筆塗りして、目立たなくしました。と言ってもこの角度ではモーターの存在が目立ちます。 HB2000が透けています。かなり実感…

TOMYTEC 鉄道コレクション 西武鉄道2000系 まとめて その6

床下機器を交換す 1カ月ほど前に整備した、鉄コレ西武2000系。「武蔵模型工房」さんで、精緻な交換用パーツを出品開始されましたので、DMM.makeで購入しました。 今回は、オーソドックスな6両分セットで購入。灰色を塗装して装着の準備をします。穂の…