穂の原でんしゃ製作所

鉄道模型を楽しくカンタンに工作したい方にオススメ。

HAG 217 SBB Re4/4 11250 その4

結構キツキツじゃ 車体に専用基板を組み込みました。 21MTCピンの配置が車体枕木方向だったので、ひょっとしてと思いデコーダを仮につけてみたら・・・ Loksound5のデコーダーだとギリギリです。HAGマシンはデジタル化後の通電接触が少々不安な面があり…

HAG 217 SBB Re4/4 11250 その3

15年を経て再び手入れ コロナ禍ですので、手持ちのマシンをいじることで、おうち時間を楽しくすることが出来ます。従って、「穂のでん坊やさん、家に籠って退屈ではありませんか?」という、私のことを知らない取引先の方々と会話する際に出てくるセリフは…

HAG 217 SBB Re4/4 11250 その2

久々に再登場 10050号機は既に手放してしまって除籍となっていますが、同時に入線したハグのもう一両である11250号機は、今も元気に活躍しています. 入線当初の様子です。穂のでん仕様に1エンドへRocoのダミーカプラーを取り付けていますが、当時はまだアナ…

HAG 231 SBB Re4/4 10050 その3

意外に凝った構造 本機は2次車ですので、回生ブレーキは省略されていますが、日本では戦前にEF11で使われていたくらいで、EF16で本格的に使用されていた程度でしたので、技術的にはかなり進んだマシンであったことは確かです。 で、スッキリした外観ですが…

HAG 231 SBB Re4/4 10050 その2

いつの設定か? HAGはスイスを代表する鉄道模型メーカーだっただけあって、スイス機についてはたくさんのバージョン違いを発売していました。 このRe4/4は、第2次世界大戦終了直後から生産されまして、短期間に1次車と2次車が登場しました。このモデルは…

HAG 231 SBB Re4/4 10050 その1

憧れのHAG製品 随分と前になりますが、HAGのRe4/4 Ⅱを紹介したことが有ります。そのマシンを購入したのは15年ほど前のことで、その時にRe4/4も求めていました。 このマシンは少々オーバースケールでしたので、メルクリンから新発売されるとなった時に手…

台風も過ぎ去って

来なくて一安心 すごもり日和になりましたが、相変わらずやる気がおきずにYoutube三昧。 というよりも、部屋のお片付けで、秋の夜長の順番を決めていく作業に没頭しました。まずは右の2台をサウンド化しないと。

東京から遠い場所

青帯113系だ 47都道府県の中で、東京から出向くのに最も時間がかかる(手段を選ばず)都道府県庁所在地のが和歌山市であるといわれている時期がありました。今でもそうであるか不明ですが・・・。 で、今まで2回ほど和歌山に縁があったことがあります…

開けてビックリ

宝の山 古いガラケーで撮った、昔写メールという用語が流行った頃の画像。 写っているものは貴重ですが、昔のケータイはこんなもので、これでもずいぶんと喜ばれたものです。 時代は流れました。 さてさて、 今となっては日本での入手は極めて工夫が必要とな…

やる気が出ないのは?

多分コレ この半年、急速に模型の手入れをする気が失せてる感満載となっていますが、どうもテレワークが原因ではなさそうです。 ふと秋の夜長の作業に着手して気付いたことが・・・・ 普通に作業をしているとこんな感じのはずなんですが・・・ なぜかこうな…