穂の原でんしゃ製作所

鉄道模型を楽しくカンタンに工作したい方にオススメ。

矢向電留線にて その3

国鉄時代は黄色 まだこの留置線には川崎方にポイントが残置されていた時代です。 矢向駅の2~3番線の立川方ホームの上屋上に信号所が設置されていました。そこから構内のポイントの操作を行っていたのですが、この時も機能が残っていたかどうか、そこまで…

TOMYTEC 鉄道コレクション 東武 区間快速 東武日光・会津田島行 最終日47列車セット

2セット同時販売 東武の6050系は、旧6000系の車体更新のグループがメインですが、新造車や他社所有の車両もあるなど、実に面白い存在でした。 今回は、今春引退した区間快速の最終日運用を再現した編成モノが2セットも発売されました。 穂のでんに入線する予…

矢向電留線にて その2

たまに撮る、現在 先日は205系と209系のツーショットでありましたが、現在のE233系の姿をば。 スマホでもキレイに撮れる南武線。

今月のテツピクを見て

73系特集が・・・ いまさら、こんな形式を特集にするなんて、一体何を考えているやらとも思ってしまうのですが、購買層が高くなっていて先細り状態であることの裏返しかもしれません。 で、それはさておき、穂のでん坊やも今となっては、その高齢部類の購買…

矢向電留線にて

たまに撮る 以前は川崎河岸や南部市場、古河鋳造などのヤードであった矢向駅横の現電留線は、区間貨物が廃止された後は完全に電留線に化けました。 背後の工場地帯はマンションに化け、背景まで時代ごとに変わってしまいました。 この2線は本来ヤードの一部…

雪の日に

クモハ101-168 浜川崎線で営業実績のある101系の唯一の冷房車はMc168。急遽2連のMcが故障か何かで編成不足になった際に、ユニット変更を行って一時凌ぎをしていました。 JR化後も本線で活躍を続け、最後まで白熱灯の前灯でした。 活躍末期、1990年2月1日…

LIMA SNCF VB2N

穂のでん最古参 穂のでんの海外HO車両の入線は1979年。当時は各地のデパートには必ず16番の鉄道模型売り場があるという、意外にも16番が入手しやすい環境でありましたが、流石に海外モデルの入手は至難の業だったようです。ただ、メルクリンは大手デパートに…

探してみれば

クモハ100-186 あまり撮影をしなかった浜川崎線の車両。探してみればありました。 ナハのピット内に収まったMc188+M'c186のユニットになります。この当時はすでに廃止された台検の設備がまだ残っており、しっかりとリフティングジャッキが備えられていました。 …

TOMYTEC 鉄道コレクション JR101系南武支線

これも2種 浜川崎線の101系と言えば、4本ありました。 4本?といわれると、違うではないか!と怒られそうでありますが、3本ではありません。4本です。国鉄末期の合理化で1ユニット削減されてしまったのです。 クモハ101でいえば、130,150…

TOMYTEC 鉄道コレクション JR205系南武支線小田栄駅開業仕様

浜川崎線であります 最近は「浜川崎線」と案内されることも無くなり、尻手~浜川崎の区間の呼び方が微妙にしっくりいかないことが続いています。 やはり地元民にとっては、浜川崎線という愛称が残った方が、判り易くて良いのであります。 で、発売が少々早ま…