穂の原でんしゃ製作所

鉄道模型を楽しくカンタンに工作したい方にオススメ。

猛暑日の一日

いつまで続くのやら・・・

 関東地方は梅雨明けが史上最速だったということもありますが、7月の上旬からうだるような暑さが続いています。

 この週末も、リハビリを兼ねての「鉄」なる撮影でテクテク歩くわけですが、とてもとても大汗をかく状況で、ペットボトルの水がどんどんと消費されます。

 さて・・・

f:id:abebecchi:20180722225614j:plain

 こんな電車が走っているので、東横線でも撮ろうかと思ったら、朝の副都心線での不具合の影響を昼も引きずっていて、運用が滅茶苦茶。昼過ぎでも上り方面は2分に1本やって来るという大出血増発サービス中でした。よって、普通も急行も、ガラガラで座れる状況。休日では珍しいでしょう。

 ということで、多摩川線に向かうことに。今日は5運用中3運用が7700系という、とても高効率な撮影が出来ました。いよいよ新車が長津田に搬入され始めているとのことで、カウントダウンが開始というところでしょう。

f:id:abebecchi:20180722225858j:plain

 並びも容易に撮れますが、今年初の猛暑日の東京ということで、この距離でもモヤってしまいます。

 今日の主役は

f:id:abebecchi:20180722230000j:plain

 オリジナルの赤帯に戻された05F。

f:id:abebecchi:20180722230045j:plain

 歌舞伎顔に剥げがある14F。

f:id:abebecchi:20180722230154j:plain

 それなりに綺麗に整備されている12F。

 その他の営業車は

f:id:abebecchi:20180722230246j:plain

 1000系改装の1500系の24F。

f:id:abebecchi:20180722230336j:plain

 中央貫通扉の1000系12F??。編成替えで反対側の先頭車も

f:id:abebecchi:20180722230420j:plain

 中央貫通扉になっています。取扱い上はこの方が便利でしょう。

f:id:abebecchi:20180722230616j:plain

 貫通扉の日よけを下げて運用するという、珍しい光景にも出会いました。

f:id:abebecchi:20180722230714j:plainクハ側も。

f:id:abebecchi:20180722230744j:plain

 海側も。

f:id:abebecchi:20180722230821j:plain

 こっちもクハです。

f:id:abebecchi:20180722230853j:plain

 コルゲートに無理矢理赤帯を入れた歌舞伎車。いよいよ田園都市線共々終焉が近付いてきました。

f:id:abebecchi:20180722230946j:plain

 多摩川線の駅は、地上から直ぐにホームに行けるので、とても便利です。バイアフリーにも優しい構造です。

f:id:abebecchi:20180722231041j:plain

 新旧の顔合わせ、1000系は前灯がパナソニック/森尾製LED化されているので、暫く活躍が続きそうです。

f:id:abebecchi:20180722231151j:plain

 地下鉄直通用の電車も、20m化によってこちらに追いやられました。運が良いのか悪いのか、わかりません。

 さて、運用が乱れまくっていた東横線・・・

f:id:abebecchi:20180722231408j:plain

 いきなりベイスター編成がやって来ました。

 今日は夏バテしましたので、ココマデ。

 

 で、帰り道に、あまりに暑かったので・・・

       f:id:abebecchi:20180722231508j:plain

f:id:abebecchi:20180722231529j:plain

f:id:abebecchi:20180722231539j:plain

 食べることで夏バテ防止になりますが、これではイケマセン。