穂の原でんしゃ製作所

鉄道模型を楽しくカンタンに工作したい方にオススメ。

Roco 62457 ÖBB 1116 075-1 “EM2008 Schweiz” Ep.6 その2

デザインは同じ志向

 祝日ヨクヒの出勤日。暫く都内は交通規制が続くので、心もち朝出勤の人出は少なめ?かという感じで、電車もダイヤ通り。

f:id:abebecchi:20191023221246j:plain

 夕方、やけに表がサイレンだの笛の音だの喧しいなあと思い外を見ると、交通規制の状況。しかも消防車まで出動して、随分と警察も人手不足なんだな~と思っていたら、近所のビルで火災とのこと・・・。

 といっても、そのビルの状況を見てみると、慌てるわけでもなく、多くはノホホンと机に向かってお仕事中。本当に火災が起きているのかしらんと思いつつ、退社ついでに横を通りがてら見てみると、確かに消防が多数出動、ホースもそれなりに使用していて、消火活動がまさに終わったところ、という感じで、避難している人だかりも一群となっていました。

 さて、このビルの防火体制は、どのようになっているのカシラ?と疑問に思いつつ、帰途についた穂のでん坊やでした・・・。

f:id:abebecchi:20191023221821j:plain

 ということで、タウラス。電気機関車は、たまに火災が起きます。DBの143形は火災が起きやすいマシンとして有名です。

f:id:abebecchi:20191023221934j:plain

 古人曰く、「地震、カミナリ、火事、オヤジ」。予期せぬ大災害をもたらすものとして有名な一句ですが、ふと「洪水」などの水害が入っていないのに気付きました。

f:id:abebecchi:20191023222126j:plain

 と、随分と話題が脱線しましたが、このマシンもこのスイスラッピングは比較的長めの3年程度まとっていまして、通常の装いに戻ってから、事故に遭遇して前面を小破しました。前面といっても端バリ装備品の破壊程度でしたので、すぐに復旧し現在も活躍しています。

 左右のデザインは同じようでスイスマークの背景の柄が違っています。

 

・・・次回へ続く。