穂の原でんしゃ製作所

鉄道模型を楽しくカンタンに工作したい方にオススメ。

TOMYTEC 鉄道コレクション 営団地下鉄丸ノ内線2000形3両セット

そして方南支線は出来上がる

 ついに6両編成が方南町までやって来ることになりました。

f:id:abebecchi:20190102192859j:plain

 その昔、わざわざ乗りに行った時には、この3両編成に出迎えられて、銀座線宜しく消える電灯を楽しむことが出来たのでありました。その頃は既に銀に残存している2000形はB修が完了し室内が化粧板になっていましたが、こちらに残っている赤い2000形は、桃色塗装の古臭い状態のままでした。

 さて、今日は寝正月とはせずに、初詣に出向くことに・・・。

f:id:abebecchi:20190102193221j:plain

 今日も抜けるような青空の川崎であります。少々マシンは滞留しているようです。

f:id:abebecchi:20190102193308j:plain

 空からジェット機の爆音が聞こえてきました。飛行機雲が出ませんので、結構乾燥しているのでしょう。

f:id:abebecchi:20190102193341j:plain

 さて、何でしょか。

f:id:abebecchi:20190102193414j:plain

 北側留置は、もぬけの殻。何もいません。

f:id:abebecchi:20190102193443j:plain

こちらは止まっていましたが、65は連結されているような感じです。

f:id:abebecchi:20190102193524j:plain

 信号所も1本しか滞留していません。

f:id:abebecchi:20190102195944j:plain

 掘立小屋には1台追加されていました。

f:id:abebecchi:20190102200016j:plain

 ピットの入り口に2127号機さんが移動していました。

f:id:abebecchi:20190102200050j:plain

 オデコはまだ汚れたままです。

f:id:abebecchi:20190102200122j:plain

 こちらには比較的沢山止まっています。

f:id:abebecchi:20190102200144j:plain

 いつものメンバーのような気がしますが、少々奥からオーラが・・・。

f:id:abebecchi:20190102200222j:plain

 ニーナさんが隠れているではないですか!!

 ということで、ニーナさんは2台ともピットの近くにいたわけであります・・・

 

 さて・・

f:id:abebecchi:20190102204859j:plain

 こちらもピーカンであります。

f:id:abebecchi:20190102204928j:plain

 いよいよ淘汰が始まった02系であります。

f:id:abebecchi:20190102204955j:plain

 E233系も淘汰がありました。といっても事故関連廃車ですが.

f:id:abebecchi:20190102205032j:plain

 さて、これは東京行きでしょうか?

f:id:abebecchi:20190102205056j:plain

 行先不明です・・・。

f:id:abebecchi:20190102205113j:plain

 東京行きでした。色がヘン。

f:id:abebecchi:20190102205144j:plain

 総武線の6扉車も、数が少なくなってきているんでしょう。E231も淘汰が始まりました。

f:id:abebecchi:20190102205225j:plain

 安普請ちゃんですので、さっさと潰してしまうようです。

f:id:abebecchi:20190102205255j:plain

 さて、02系はどうなってしまうのでしょうか。

f:id:abebecchi:20190102205317j:plain

 表示器がLEDのままの編成から廃車なのでしょうかねえ。

 さてさて、

f:id:abebecchi:20190102205408j:plain

 3両セットの方南チョン行専用編成。実車同様初期転用車のコイルバネ台車に対して、中間転用の空気ばね台車という、仕様の違いをきっちり表現しているセット。

f:id:abebecchi:20190102205524j:plain

 顔の作りも替えています。中間封じ込めは白熱灯のままで、行先方向幕も旧式の小型のものが残存した状態です。

f:id:abebecchi:20190102205630j:plain

 少々古い時代を再現したければ、これを先頭にしても良いのです。そして台車を交換すれば良いのです。

f:id:abebecchi:20190102205802j:plain

 穂のでんは、こちらの方に乗車した記憶がございます。平成になったばかりの頃でしょうか。2回ほど乗りに行った記憶があります。

f:id:abebecchi:20190102210005j:plain

 さて、池袋寄り先頭の2034号車。台車の色入れをすると、もう少し見栄えが良くなりそうですが、面倒なので省略です。

f:id:abebecchi:20190102210301j:plain

 中間封じ込めの2092号車。偶数車ですので池袋寄りが先頭になります。そういえば、このモデルでは方南支線特有の靴ヅリの出っ張りが表現できていません。そこまで表現したい場合は、細いプラ棒が必要になりそうです・・・。

f:id:abebecchi:20190102210500j:plain

 荻窪寄りの先頭は2033号車。

 3両見渡しても、IRのアンテナも表現されていませんので、銀河のパーツ辺りを付ける必要がありそうです。

 

 ということで、加工すべきところは結構ありそうですが、穂のでんでは何もせずに活躍することになります。