穂の原でんしゃ製作所

鉄道模型を楽しくカンタンに工作したい方にオススメ。

DB 115 148-9 Ep.6 その3

疲れ感を出さずに

 残存している115型は、いずれも塗色が色あせて疲れた感じになっています。塗装をつや消しにして、ウェザリングすると良いのでしょうが、穂のでんでは哀愁感を漂わせるフィニッシュは性に合わず、それなりにキレイ感(ウデの悪さの汚さ感はありますが)を押し出すフィニッシュを心がけています。

 ということで、部品を組み立てて仕上げました。

f:id:abebecchi:20150922202118j:plain

 半艶でも、オデコの輝きが魅力的です。

 パンタシリンダをカバーなしにしたら、やはり配管はモールドではなく線材でやり直した方が魅力が増しそうです。先に紹介したフライシュマン141型が線材に変更になっている理由が、なんとなく分かりました。

f:id:abebecchi:20150922202305j:plain

 日本でいうとED60あたりと同年代の機関車。50年もの長期間を第一線で活躍できたのは、使い勝手が良かった裏付けでしょう。

 

おしまい。