穂の原でんしゃ製作所

鉄道模型を楽しくカンタンに工作したい方にオススメ。

TOMIX HO-270 国鉄 クモニ83 その1

諦めて整備へ 分解したまま暫く机の上に放置状態となっていましたが、先の自宅安静の期間に、漸く整備をしました。 といっても、DCC化は早々に諦めました。併結相手になりうる電車たちも、結局日本型のためDCC化改造には大規模な手入れとなる可能性が高く、…

PIKO 59249 DB 101 042-0 'ECOPHANT' Ep.6 その4

青い車体 昔の象は桃色でしたが、この象は青色です。 少々パンタが高い感が残っています。 青の基調デザインですが、一部の象の耳のみが緑となっており、デザイン上のアクセントになっています。 車両の左右で同じデザインとなっています。 さて、広告本来の…

PIKO 59249 DB 101 042-0 'ECOPHANT' Ep.6 その3

パンタも交換す 会社を2週間も休んでしまったので、治りきっていないが出勤開始。200m程歩くとステントが入っている部分に鈍痛が始まるので、長い時間を歩くのはまだまだ難しい感じという状況であった。 暫くは普段使わないバスを併用した通勤で、極力…

PIKO 59249 DB 101 042-0 'ECOPHANT' Ep.6 その2

2線化のやること ピコのモデルも、廉価版は駆動輪が両絶構造となっているため、集電シューは左右個別になっており、基板への配線接続のターミナルの違いで2線式と3線式が区別されているのみです。基板は共用ですので、作業は配線のつなぎ変えで済みます。…

PIKO 59249 DB 101 042-0 'ECOPHANT' Ep.6 その1

エレファントな象 第2弾 DBは、昔から像をマスコットにするのが好きなようです。2011年にラッピングを施した実機が登場してから、現在も継続中ですが、ピコが翌年の新製品として発売しました。 地球温暖化防止のための2酸化炭素排出量削減への取り組みをア…

Märklin 36890 DB 185 459-5 'Schöfferhofer' その2

ホビーの定石 ホビーマシンなので、mSDデコーダのキットを用いてサウンド化しています。改造方法は今までと同じ。同時に2線式化改造もしています。 今回の手入れでは、カプラーの短縮化も行いました。このホビーシリーズはスノープラウにカプラポケットがマ…

エンドウ 国鉄ワフ29500 その1

プラキット 車掌車というのは、ほぼ死語に近い状態になりましたが、今でもヨ8000が少数残存していて、甲種輸送などの控え車に使用されることが多く、見たことがある方も多いでしょう。 近所の南武線の場合は、車掌車よりも緩急車が連結されることが多く…

Märklin 36890 DB 185 459-5 'Schöfferhofer' その1

ビアマシン メルクリンのホビーマシンですが、ビアグラスと共にセットになっているファンシーモデルです。 マインツが発祥のシェッファーホッファーのヴァイツェンビアーです。このビールも日本ではお馴染みになってきていますね。 さて、このモデルは2007年…

PIKO 59148 HVLE 185 641-8 Ep.6 その3

音量は大きく 上回りと下回りがそれぞれ整備終了しましたので、合体して手入れが完了です。 この製品は、ショートカプラーがボディマウント方式のため、メルクリンのホビーのように悪戯に長いカプラとはならず、収まり良くなっています。交換したパンタグラ…

PIKO 59148 HVLE 185 641-8 Ep.6 その2

サウンド化をする 退院後の自宅療養が続行中。一定間隔のトイレ通いは続いているが、痛みは随分と和らいできてはいるものの、排尿時の疼通と血尿は、まだまだ続いています。ベッドでの暫しの休息は、続きそうです。 とはいうものの、筋力回復のリハビリもし…